2019年06月28日
2019年06月27日のつぶやき 気になった環境ニュース&エコめがね実績#茨城県鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・鉾田市・稲敷市・香取市・成田市の太陽光発電の赤嶺電研企画
akamine_denken / 茨城県鹿嶋市の赤嶺(アカミネ)電研企画
茨城県鹿嶋市赤嶺電研企画の太陽光発電で第二の年金&学資保険の記事更新しました。https://t.co/eXKJcJjmg7鹿嶋市潮来市神栖市行方市香取市成田市 #太陽光発電 at 06/27 16:52
2019年06月27日
【真偽は不明ですが】太陽光発電、ソーラーパネル効果の重要な欠陥が40年の研究を経て明らかに(英研究):ニコニコニュース
真偽は正直不明です。
すでに、パネルメーカーでは、ホウ素対策もされているかもしれません。(ノウハウは非公開が多いので)
こうなると、シリコンを使わない化合系薄膜型が有利に思えますが、非シリコン薄膜型がシリコン型にくらべて長寿命という報告も聞いたことはありません。
逆に短かったのが、ここ10年でやっと、シリコン型と遜色のない寿命を獲得したと記憶しております。
ただ、これが本当なら、ホウ素対策が進み、さらに高寿命なパネルができそうですね。
英文の原文となります。