ここ数年、東電との接続になまされる年越しです。
それでも5年越しの整備案件などがやっと終わり、一息ついた感じです。
でもまだまだ年を超えても三か月で、32円までと24円案件の期限が来ます。
そして29〜27円、21円案件も来年度いっぱいが期限となります。
弊社としては、FIT期間というのはボーナスステージのように思っていましたので、接続できるものは早く接続するようにお願いしておりました。
一日千秋の思い出まっていたのに、今頃やっと負担金がでたものも、待たせすぎて、地主さんや施主さんの意欲が激減し、かなりの申請が消えることとなり、悔しい思いでいっぱいです。
(発電所をつくるのは融資など考えると非常に気力がいります。またネガティブ報道のせいで地主さんもリスクを負ってまで発電所に貸したくないという方も理解できないわけではありません。)
さらにお見積を出したくても、一部の種類のパネルは入手困難になりつつあります(来年の方針でパネルメーカーは小規模案件には魅力を感じなくなったようです。)
嵐や逆風は見えていますが、弊社も努力とアイデアで切り抜けていきます。
太陽光発電はそれに見合う技術の事業ですので。
では皆様も良いお年を。
ラベル: 神栖市ソーラー ソーラー自立運転 自律運転 太陽光発電 太陽光発電認定 太陽光発電認定取消 鹿嶋市太陽光発電 太陽光発電草刈り 台風 お祭り 台風15号 小泉環境大臣 停電 茨城県 蓄電池 いべんと 鹿島まつり かしままつり ノンファーム接続 鹿嶋市 太陽光発電 稲敷市太陽光
【関連する記事】
- 【電気自動車の革命前夜でしょうか?】テスラの大幅値下げと、静かにやってくる「中国..
- 【ソフトバンクがインドで両面追尾型の900MWの発電所を作るそうです】MUFGが..
- 【世界最大の発電所がついに!?】世界最大の砂漠集中型太陽光発電基地、間もなく稼働..
- 【パネル効率がここまで来たようです】ジンコソーラー、最高出力580Wの「Tige..
- 【皆さんは1.43円/KWhでも売電しますか?】地球上で最安で最大の太陽光発電所..
- 【GW&ステイホームということで馬鹿の考察です。】太陽光発電事業はインフレに強い..
- 【医療への電力供給を安定化させるそうです。】IRENAとアフリカ連合、新型コロナ..
- 【100メガショック!景気の良い話です!】VPP Japanが100億円調達、1..
- 【2020年からは太陽光発電+αの時代に】太陽光発電FIT事業を振り返ります。【..
- 【令和二年】あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします.【今年は..