本年もよろしくお願いします。
今年も、弊社は太陽光発電に全力です。
ただ、本年は+αが求められる年となります。
卒FITの方には、蓄電池や、自家消費、V2Hなど
そして低圧発電所は、一定の自家消費が。
また100KW以上の高圧発電所は、価格を入札で獲得と。
今までのような、土地に申請して、ハイ権利確定という時代ではございません。
ですが弊社も、乗り切りますよ!
【業務連絡】
年賀状DMをお受け取りの太陽光発電事業者の方々にご説明です。
皆様のご住所は、事業計画ならびに看板や公的サービスなどの合法手段を利用して、弊社が独自に送付したものです。
みなさまの住所のリストなどが販売されて利用したというものではございませんので、ご安心ください。
ぜひこの機会に、メンテナンス、とくに、4年に1度以上要求される、専門家点検をご依頼ください!
ラベル:令和2年 賀正 太陽光発電認定 神栖市ソーラー ソーラー自立運転 自律運転 太陽光発電 太陽光発電認定取消 鹿嶋市太陽光発電 太陽光発電草刈り 台風 お祭り 小泉環境大臣 停電 茨城県 蓄電池 鹿島まつり かしままつり ノンファーム接続 鹿嶋市 太陽光発電 稲敷市太陽光
【関連する記事】
- 【速報:北海道電力でも始まりそうです】連休中 発電事業者に発電停止求める「出力制..
- 【こんなイベントも始まりました。】『日経資産運用フェア2021』 ―経済的自立を..
- 令和2年第三次補正のV2H補助金が始まりました。環境庁と経産省、二種類の補助金窓..
- 【お詫び】2月28日 の投稿記事について 削除いたしました。 【元記事自体が取り..
- 【パナソニックから・・・海外企業に・・・】帝人:豪AEV社とモビリティ向けソー..
- 【コロナ対策】一人15万円追加配布?太陽光発電事業はどうなるんでしょうか?
- 【農村では食料と再エネが供給される時代が来るかもしれません。ただし】The we..
- 【電気自動車の革命前夜でしょうか?】テスラの大幅値下げと、静かにやってくる「中国..
- 【ソフトバンクがインドで両面追尾型の900MWの発電所を作るそうです】MUFGが..
- 【世界最大の発電所がついに!?】世界最大の砂漠集中型太陽光発電基地、間もなく稼働..