メルマガにて回ってきました。
【新規お申込み受付期限日】
@10kW未満太陽光:2020年10月30日(金)
A 上記以外の低圧発電設備(10kW以上・屋根貸し全量太陽光):2020年9月30日(水)
【接続契約締結後の内容変更申込期限日】
@10kW未満太陽光:2020年12月18日(金)
A上記以外の低圧発電設備(10kW以上・屋根貸し全量太陽光) 2020年12月8日(火)
全量はソーラーシェアリングでもないと、低圧では無理ですが。
まあ去年の文を変えただけなんでしょうね。
ラベル: BCP対策 太陽光発電 補助金 太陽光発電自家消費茨城県 太陽光発電 自家消費 千葉 太陽光発電 投資 令和2年 パワコン定額電灯 従量電灯 定額電灯 3.11 太陽光発電認定 資産運用エキスポ 中古太陽光発電所 太陽光発電所の負担金 電気自動車充電器補助金 蓄電池災害 自律運転 太陽光発電 停電 ソーラー自立運転
【関連する記事】
- 【注意喚起】低圧未稼働案件について今月が着工届の期限となります。今回は2016年..
- 【2020年太陽光発電トレンド】2020年の太陽光発電などの再エネ動向の記事がい..
- 【制度が動いてます】「コロナによる期限延長はない」「飛び地は個別に判断」、経産省..
- 【ひっそりと特措法改正準備でーす】2020.06.18新着情報 再エネ特措..
- メガソーラーなどSPC組成の意味が分かりやすい動画です。話は不動産ですが。【節税..
- 【ちょっと不思議な話】PCSのフリッカ対策設定に立ち会いました。
- 【太陽光発電外ですが。】確定申告の期限が4月16日に伸びるようです。【震災以来の..
- 【ちょっと厳しめです。】低圧太陽光発電に事故報告を義務化、速報は「24時間以内」..
- 【実は始まってます】2020年度の再エネ制度と事業計画策定ガイドライン改正のパブ..
- 2020年度 太陽光発電買取金額と制度の変更の議長案まとめ【健忘録】