2019年06月27日

2019年06月26日のつぶやき 気になった環境ニュース&エコめがね実績#茨城県鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・鉾田市・稲敷市・香取市・成田市の太陽光発電の赤嶺電研企画






























posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☁| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月26日

【他称 太陽光発電大嫌いムラの方もいらっしゃいました】太陽光発電システムのO&Mに関する意見交換会に参加してきました

行ってまいりました。

いべんと20190624.jpg


意見交換会というよりも、セミナー+途中で匿名の質問受付という形です。

パネルディスカッションもディスカッション?でした。

まとめは以下のようなものです。

これを1日かけてですね。


1561533414028.jpg

正直、もっと意見が轟轟飛び交う、意見交換会をイメージしていったのですが肩透かしでした。

ですので、途中退席者もちらほらと。

表題の「太陽光発電大嫌いムラ」の方とは経産省の電力安全課の方です。
他称だそうです。

別に嫌いなわけではなくて、きちんと規制と法律を守らせるべく、奔走していたら、同僚の方から言われたと、笑っておられました。

ただ、メンテフリーを詠った、不良発電所がドンドン積みあがっていることを非常に嘆いていました。

例であげていたのが、分割分譲で点検ができない構造の発電所を非常に問題視して取り上げていますので、これからの抜き打ち検査などはまず、分譲分割型のものからと予想されます。(外れたらすいません。)

そして、会の最中何度もでたのですが、上のまとめには書いていない事項で

まともではない発電所をなんとかしなければならない


という事です。

一度「まともではない」とレッテルを張られるとかなりまずい状態になります。

柵や看板はまさか、まだ、対応していないとは思えないのですが(皮肉です。近隣にもあります)ちゃんとやりましょう。

いらないなら売ってほしいです。直しますから。

















会社経営ロゴ.jpg

発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 16:43| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日のつぶやき 気になった環境ニュース&エコめがね実績#茨城県鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・鉾田市・稲敷市・香取市・成田市の太陽光発電の赤嶺電研企画




posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☀| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする