2020年05月31日

2020年05月30日のつぶやき 気になった環境ニュース#茨城県#鹿嶋市#神栖市#潮来市#行方市#鉾田市#稲敷市#香取市#成田市の#太陽光発電メンテ#太陽光発電施工の赤嶺電研企画#太陽光発電




posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☁| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

【メガソーラーの追い込み需要だそうです。】太陽光パネル国内出荷量、2年連続増加 19年度:日経新聞【賦課金大幅値上げの可能性大です】





正確な資料は下記に


出荷は約1.52GW

半分以上はメガソーラークラス向けとのことです。(500KW以上0.8GW=800MW=80万KW)

逆に、低圧野建を大量に含むであろう、500KW未満産業用は減っており、0.4GW、つまり全体の3割以下まで・・・。

さらに、これから、0.48GWの長崎県の超メガソーラーやら、他にも50〜100MWオーバーの発電所の計画が進んでいるはずです、
40〜32円+税という高買取単価の。

この買取クラスには、さすがに安定供給義務として、蓄電池併設義務を課しても良いのではないでしょうか?
今年は12円or13円ですよ?
蓄電池入れても十分に採算取れるでしょうし、それなら、不安定電源などと、ののしられることもありません。
なんでやってくれないんでしょうか?

publicdomainq-0043399pwqjsj.jpg











会社経営ロゴ.jpg

発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 18:59| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする