2021年01月21日

【なかなかうまい方法です】廃校のプールで太陽光発電、エルム 鹿児島で開設:日経新聞

SJPR.jpg




水上ソーラーの亜種なんですが、面白い方法です。

田んぼとかでも認めてくれれば・・・・。


publicdomainq-0002911zdazfa.jpg









会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月20日のつぶやき 気になった環境ニュース#茨城県#鹿嶋市#神栖市#潮来市#行方市#鉾田市#稲敷市#香取市#成田市の#太陽光発電メンテ#太陽光発電施工の赤嶺電研企画#太陽光発電


posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☀| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月20日

【今更のようですが?】テスラがソーラーインバーター(パワーコンディショナー)を発売=Tesla launches solar inverter:PVmagazin記事

SJPR.jpg


出していなかったの?と思うほど、今更ですが。


実際はパワーウォールとかでインバーターが内蔵しているのですが、
パワコン単能機を出すそうです。
性能の特徴は、


それぞれ2つおよび4つの最大電力点追従制御(MPPT)を備えた3.8kWおよび7.6kWバージョンがあります。

ほとんどのサブ10kWインバーターには2つのMPPTしかないため、これは平均をわずかに上回っていますが、製品の効率は市場リーダーが達成した数値をやや下回っています。テスラによると、ソーラーインバーターの効率は97.5%ですが、それがCEC [California EnergyCommission]加重効率か最大効率かは指定されていません。

米国で義務付けられているように、インバーターには統合された高速シャットダウン機能が付属しており、アーク障害および地絡保護を提供します。EVメーカーによると、この製品は、Tesla PowerwallバッテリーやTeslaアプリとうまく統合できるように設計されており、発電と消費のパターンを監視できます。


あまり、日本向けではなさそうですね。

3.8KW×13台=49.4KW、7.6KW×6台+3.8KW×1台=49.4KW

という形です。

てすら.jpg












会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 18:25| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする