2021年02月19日

【芸能人で公表している人は少ないですね】流れ星・瀧上 太陽光パネル1基2000万円を4基保有…東電に売電し高額収入:デイリーニュース

SJPR.jpg




投資型太陽光発電所を公表している方は元世界チャンプとかは宣伝してますが。
辛坊さんとかは、48円の家庭用が終わったのを批判してたりしてます。
この規模は珍しいですね、宣伝に使ったりしないんでしょうか?
でも公の電波にでるんですから、お金を全面に出さないで、地球環境に貢献とか
3.11以降の電力について考えたとか、もう少しイメージを良くしていただけなかったのでしょうか?
「200万円×4基で800万円」「2000万円で利回10%」とか生々しいすぎません?


ちなみに、「たかが電気」とか発言したり、某パネルメーカーさんのCMにでてた世界的な某音楽家さんは、CMしたメーカーさんのパネルを使って作るようなことはしてないそうです。
(営業さんに聞きました。)
いまだに発電所を持っているのか?も不明です。


DJI_0005.JPG











会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 19:07| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

【NonFITの動きが加速するようです】東京ガス、非FIT太陽光発電の電力購入契約 リニューアブル・ジャパンと:環境ビジネスオンライン【というより独自FITみたいですが。】

SJPR.jpg




NOnFITといいつつも20年間固定価格買取なようですね。
国ではなく民間同士なので、価格保証の点では劣りますが、逆に自由度はあがりますし、インフラ参入の門が閉じる前に拡大が可能なのは大きいかと。
おそらく開発した案件を個人投資家向けに販売するという従来の方法の拡張でしょう。

強いですね。RJ社さんにちゃんと話を聞いてみたいです。



DJI_0005.JPG












会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 18:37| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日のつぶやき 気になった環境ニュース#茨城県#鹿嶋市#神栖市#潮来市#行方市#鉾田市#稲敷市#香取市#成田市の#太陽光発電メンテ#太陽光発電施工の赤嶺電研企画#太陽光発電






posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☀| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする