2021年04月29日

【蠢く風力発電の波】『風力発電』の拡大は部材に商機:楽天証券トウシル記事等各地の動き

SJPR.jpg


脱炭素で日本政府は風力発電に力を注ぐことは明白になっています。
部材メーカーから期待されています。

そして地方でも動きが活発化しています。

各地の動きです。





風力発電に対する期待は大きいですが。

しかりリードタイムが長いのが風力発電です。

ならば、現在ある太陽光発電計画などにもきちんと向き合い、最大限入れるべきではないでしょうか?

太陽光発電関係者が切磋琢磨して、せっかく導入コストが下がっているのに、なぜか、困難の多い風力発電に注力。

安定性を考えるなら、太陽光発電+蓄電池設備というものに更なるFITでもいただけたらよいと思いますが。
例えば、ソーラーの一日の平均発電量と同容量の蓄電池の買取金額を24円/KWhみたいに。




publicdomainq-0043403rzyorn.jpg



会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 07:00| 茨城 ☁| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日のつぶやき 気になった環境ニュース#茨城県#鹿嶋市#神栖市#潮来市#行方市#鉾田市#稲敷市#香取市#成田市の#太陽光発電メンテ#太陽光発電施工の赤嶺電研企画#太陽光発電
























posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☔| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

【これの補償ってあるんでしょうか?】再エネ出力を誤制御/東北電ネットワーク :Web東奥

SJPR.jpg

これはあってはならないことです。簡単なことではありませんよ!
大ニュースですよ。一大事です!


詳報はこちらですが、

27MWの発電が昼間の間全滅だったそうです。
しかも1000か所ですから1件当たり設備容量が27KWとなればおそらく低圧設備です。
罰則も補償もどうなるんでしょうか?

出力制御.jpg










会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 18:23| 茨城 ☁| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする