2021年05月31日

【今こそ、FIT型発電所への後付け蓄電池解禁を!】「再生エネ後進国」日本で太陽光余る 出力制御頻発も:日経新聞

SJPR.jpg


出力制御に不安な高単価買取FIT案件ならば、後付け蓄電池でも買取価格が変わらないという条件なら蓄電池導入
するところは続出するはずです!

ぜひ出力制御の案件だけでも、後付け蓄電池解禁を!
そして太陽光発電を安定電源に!

出力制御.jpg




会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁| Comment(0) | 第二の年金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日のつぶやき 気になった環境ニュース#茨城県#鹿嶋市#神栖市#潮来市#行方市#鉾田市#稲敷市#香取市#成田市の#太陽光発電メンテ#太陽光発電施工の赤嶺電研企画#太陽光発電










posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☀| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

【弊社でも実験してみます!】350KWの700%の超過積載案件だそうです!「ファーウェイ、低圧蓄電池初案件連系済み」:PVeye6月号

SJPR.jpg

一見、普通のファーウェイの宣伝記事

内容が実はぶっ飛んでます。

Huaweiの家庭用蓄電池システムで、
600KWh、
パネルは350KW、
で700%低圧連系
というおバカ、いや挑戦的な案件みたいですね。

いやー、蓄電池型低圧弊社も計画あるんで実験したくなりました。

こんなにぶっ飛んではいませんが。

高圧は無理とあきらめないで、もっと申請しておけばよかったです。

記事は、著作権があるので、全部モザイクかけてます。

内容を詳しく知りたい方は、雑誌PVeye6月号本紙を購入してください。


最近プレスリリース送っても記事にしてもらえませんでしたが、まあ、弊社もお世話になっていますので、ぜひ購入してください






350HUpCS.jpg

会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☁| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする