2021年05月22日

【実は結構設置されているようですね】テスラ製の蓄電池をドコモショップに導入、太陽光を活用したCO2削減実証:スマートジャパン

SJPR.jpg


テスラの公式動画では、古民家旅館さんや外人の旦那さんの家とかばっかりですが、公認EPCの施工報告をみるとどんどん増えているようです。
ただ、いうほどの値段の優位性がないらしいという噂が気になります。
(特に補助金対象外?という話も)

というより、他の蓄電池も性能上がっているんですよねえ。

てすら.jpg










会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 ☔| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月21日のつぶやき 気になった環境ニュース#茨城県#鹿嶋市#神栖市#潮来市#行方市#鉾田市#稲敷市#香取市#成田市の#太陽光発電メンテ#太陽光発電施工の赤嶺電研企画#太陽光発電








posted by 第二の年金.JP担当 at 00:01| 茨城 ☔| Comment(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月21日

【是非セカンドオピニオンは弊社の保安法人で!】「成果報酬型」のO&M、オリックス子会社がサービス開始:メガソーラービジネス

SJPR.jpg





弊社でも成功報酬型メンテナンスを行っています。
売電額の5%〜と割高に勘違いなさっておられる方が多いのですが、
年200万円の売電収入だと10万円程度なんで、他社の定額と大して変わりません。
でサボって売電量減少したら、減額ですからね。(予想収入から算出した額を前払いしていただいて、1年後で清算します)
本当の真剣勝負のメンテナンスです
是非、ご用命ください!


で記事のメンテナンスは、改善成果分をプラス請求だそうです。
劣化率を仮定して改善した分の半分ぐらい?
それの改善効果の計算が適正か?否かを評価できないと、使えないサービスですね?

なら弊社にセカンドオピニオン任せてみませんか?

弊社関連の保安法人、ミネヤ電気保安管理高圧部分でも保安管理を任せていただければ、出てきたレポートの評価も可能です。

弊社では、まだ起きていない劣化を未来予想するようなサービスは難しいので、コバンザメ商法させていただきます(笑



Microsoft PowerPoint - プレゼンテーションワンスト (2).png











会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 10:26| 茨城 ☔| Comment(0) | 太陽光発電のメンテナンスサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする