スマートフォン専用ページを表示
太陽光発電で第二の年金.JP
太陽光発電で、第二の年金.JP(茨城県鹿嶋市赤嶺電研企画のBLOG
エネルギーの価値は不変です。1KWhは10年たっても1KWhです。
あなたの〇〇万円は10年後も同じ価値を持つでしょうか?
太陽光発電で年金、考えてみませんか?
赤嶺電研企画のブログ(太陽光発電で第二の年金を目指すブログ)です。
<<
yahoo!オークションに弊社太陽光発電装置を出品してみました。
|
TOP
|
家庭用太陽光発電設置の補助金が再開されました。
>>
2011年11月26日
11月分の太陽光発電売電実績
平成23年11月分の太陽光売電の東電検針票です。
余剰電力は611KWHで29,328円を売電できました。
買電も去年比17%削減できました。
ガレージ上についても
732KWHで35136円売電できました。
冬にかかって日が短くなって発電量が減ってゆくのは寂しいです。
しかし、弊社のシステムが9,99KWに増設してから10,000KWH以上の余剰売電を行いました。
一年と2ヶ月の実績としはまあまあであると思います。
特に弊社事務所のシステムであるため、電力使用のメインは昼間となるので。
ラベル:
儲かるか、売電、メガソーラー、太陽光発電、投資、年金、エコロジー 再生可能エネルギー 買取額、売電
節電、節税、投資
年金、エコ、太陽光発電、投資、産業用太陽光発電、非常電源、投資、ファイナンス、401K
投資、再生可能エネルギー、節電、エコ、太陽光発電、ソーラー、投資、格安太陽光発電設置
環境、太陽光発電、年金、投資、格安の太陽光発電、エコ、再生可能エネルギー
節税、年金
【関連する記事】
平成24年1月分の太陽光売電の東電検針票です。
12月分の太陽光発電売電実績(いまさらですが
10月分の太陽光発電売電実績
太陽光発電8月売電量についての伝票です。
7月の太陽光発電売電伝票です。
6月実績東京電力伝票です。(太陽光発電売電実績=太陽光発電は儲かるか!?)
posted by 第二の年金.JP担当 at 11:52| 茨城 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京電力からの買取票
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
最近の記事
(06/18)
【ようこそ太陽光発電で、第二の年金.JPへ】赤嶺電研企画のポータル記事です【茨城の施工販売会社です】
(05/31)
【とりあえず情報収集します】FIP太陽光を「固定価格」で買い取り、RE100電力が新サービス:スマートジャパン
(05/30)
【従量電灯化した発電所も対象か?自己責任で!】毎月10,000円まで電気代がタダ(無料)になる電力会社 『タダ電』スタート! :PRタイムス
(05/29)
【雨漏りが心配で屋根が嫌なら壁で】外壁に太陽光発電パネルを設置できる新工法を販売開始、ハンファジャパン
(05/28)
【電気運ぶ車や飛行船とかも出てきそうですね。】九州電力、電気運搬船で送電検討 世界初、26年以降実証実験へ:毎日新聞
カテゴリ
日記
(73)
第二の年金について
(242)
停電時の太陽光発電の注意
(2)
太陽光発電2019年問題
(2)
太陽光発電手続・関連法制
(241)
このブログについて
(24)
蓄電池
(23)
赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス
(144)
太陽光発電の自家消費利用
(20)
再生可能エネルギー&太陽光発電の話題
(998)
イベント報告
(45)
イベント用
(5)
弊社1号機の満17年実績
(1)
太陽光発電のメンテナンスサービス
(9)
電力会社との技術情報
(2)
新サービス
(7)
蓄電池の動作日誌
(1)
太陽光施工のブログ
(3)
2017年4月からの改正FT法
(4)
販売発電所ご紹介
(3)
タグクラウド
ヤギ除草
太陽光発電認定
稲敷市タイヨウコウハツデン
茨城県 太陽光発電
鹿嶋市太陽光発電
RDF Site Summary
RSS 2.0