昨日は東京電力での大停電でご不自由なさった方にお見舞い申し上げます。
現在のところ、死亡事故などにつながることはなかったようで、不幸中の幸いです。
ただ、発電所のオーナー様にも他人事ではありません。
発電所は20年以上の維持、また、それ以降も稼動することを期待されております。
今回のケーブルはOFケーブルという油での冷却型ケーブルで
発電所に一般的に使われている、CVとは違うものになります。
ですが、電気ケーブルにも寿命があると、きちんと認識されるきっかけに成りうる事件です。
ぜひ、施工時、施工後についてもメンテナンスについて、考慮していただければ
他者にご迷惑をおかけすることなく事業が継続できると思います。
特に高圧案件での高圧ケーブルについては、ハイリケスタによる、PI試験(ケーブル劣化診断)を早い時期に1回で、初期不良診断、その後最低10年に1度ぐらいの頻度で法定年次点検に加えて実施することをオススメします。
弊社も本7月より測定器である、ハイリケスタを導入をしております。
ぜひ御声かかりをお待ちしております。
ラベル:香取市太陽光発電 鉾田市太陽光発電 鹿嶋市太陽光発電 小美玉市太陽光発電 O&M 取消 28年買取価格 オフグリットソーラー グランピング 潮来市たいようこうはつでん 独立電源ソーラー 太陽光発電鹿嶋市 ヤギ除草 香取市太陽光発電 神栖市ソーラー 稲敷市タイヨウコウハツデン 折り畳みソーラーパネル 稲敷市太陽光発電 太陽光発電減価償却 神栖市たいようこうはつでん 稲敷市 太陽光発電 折り畳み太陽光発電パネル 神栖市太陽光発電 潮来市太陽光発電
【関連する記事】
- 【気になった再エネ系記事】健忘録2025年3月17日=確定申告締切日
- 【再エネはオワコン?】クリーンエネルギー業界、今は死んだも同然−ヘッジファンド創..
- 【潰れたら保証が・・・。】太陽電池・鉄鋼分野のゾンビ企業を延命させた中国…「不動..
- 【続報:脱炭素は米国では訴訟される?】米国で3兆円の資金流出、バフェットも距離を..
- 【RE100が暗雲・・・。】三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退へ 邦銀にも波及..
- 【安くなるといいなあ・・・。】30年の長期運用に対応! 住友電工が新型レドックス..
- 令和7年3月5日 関東平野部、茨城県中央西部でも積雪です。
- 【これが本当のハイブリットかも?】「曲がる太陽電池」を風力発電所に 四電系など実..
- 【健忘録】気になった記事2025年3月2日
- 【戦争は悲しいですが】ウクライナ、発電能力分散 再エネ加速で攻撃被害最小化 黒海..