散々、賛否両論の分割規制ですが(するほうからは、100KW程度で高圧は負担がでかい、させたくない方は不公平と)
同一時期、同一買取価格での分割は規制が厳しくなります。
同一の地番または地権者が同一の場合(1年遡ります。だだし、遡りの最初は平成29年4月1日です)、隣接の地番で設置事業者または保守点検および維持管理責任者が同一の他の認定事業計画がある場合は、NGです。
つまり、事業計画を出すために急いで、筆わけしてもダメとのことです。
ただ、逆に質疑応答によれば、
Q:50KW以上100KW程度の案件は現実的ではない。分割禁止や過積載規制など意味がないように思えるが理由を。A:買取価格は認定当時のコストにより計算されている。コストが下がっている状態で買取価格の高い発電が増えるのは不都合である。分割隣地規制については、本来はやって欲しくないが、4月1日以降は事業計画提出1年経過後の申請は可能である。
とあるように、買取価格が下がる1年後はOKだそうです。
つまり、今までみたいに年度が替わってもNGとはならないみたいですので
規制が緩んだとみるべきでしょう。
無理やり高圧にしろとならなくなったので、それはそれで選択肢が増えたようです。
もちろん、平成24年、25年以前の分割禁止前の認定のみなし認定は、対象外で
分割とはみなされません。
ラベル:成田市太陽光発電 香取市太陽光発電 鉾田市太陽光発電 小型風力 55円買取 グランピング 太陽光発電 自家消費型 O&M 稲敷市タイヨウコウハツデン ヤギ除草 小美玉市太陽光発電 香取市太陽光発電 潮来市たいようこうはつでん 28年買取価格 取消 鹿嶋市 神栖市 潮来市 行方市 太陽光発電 オフグリットソーラー 独立電源ソーラー 太陽光発電鹿嶋市 稲敷市太陽光発電 折り畳みソーラーパネル 神栖市ソーラー
【関連する記事】
- 【他人事ではないですよ?】柏崎刈羽原発の変圧器火災、原因は「ケーブル損傷し地中に..
- 【パブコメ受付中】「金属盗対策法」犯行用具の規制対象を公表 「古物営業法」も盗難..
- 【九州の出力制御地獄の未来が・・・。】国内最大級の洋上風力、北九州で25年度内稼..
- 【手続が遅いのに】太陽光発電を設置も売電できず 月5500円もらえるはずが… 経..
- 【全くの嘘でないのがイヤらしい】「太陽光パネルの点検が義務化された」などとうたう..
- 【日本でも問題になりそうですが】データセンター、発電所併設でも託送料は必要? 米..
- 【拡大=収益悪化という矛盾】欧州の太陽光発電、収益性が過去最低に−春の晴天続きで..
- 【鹿嶋も将来は出力制御?】事業見直しの衝撃 逆風の洋上風力発電 NHK
- 【FIPや系統蓄電池は借りやすくなる?】忍び寄る電力不足の足音 銀行は安定供給支..
- 【熱い夏来る?】米国で電力供給逼迫の恐れ、今夏の極端な猛暑で−米電力網運営会社:..