2017年09月10日

【電気で空気から食料が?】再エネの電気から食料をつくる、農業に適さない砂漠などでも生産可能(新電力ネット記事より)【どんな味がするんでしょうか?】





食いしん坊な私の最初の印象は
「どんな味がするんだろう?」
でした。


しかし実際は飼料とかの用途が期待されるみたいです。
砂漠地帯などで、太陽光発電などで
この食料をつくり、家畜を育てて、そのフンなどを肥料に
さらに緑化していくのかもしれません。

技術の進歩だけではなくて、アイディアと
さらにそれを役立てる精神が
未来を明るくしてくれるのかもしれません。

IMG_20161130_083012.jpg


posted by 第二の年金.JP担当 at 11:26| 茨城 ☁| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。