12日より開催の
住宅・ビル・施設 week スマートビルディングEXP2018およびその他併設展に行ってまいりました。
個人的に、懐かしいメーカーというより、
生きてたの?御社は?
というところが出展してました。
基本的に、太陽光発電は10か所程度の出展です。
その中で異彩を放っていたのが、東京電力の子会社です。
なんと初期費用無料で、ソーラーカーポートに参入?
大きい企業の参入は市場独占になりそうで戦々恐々でしたが、聞いてみると
約5KWで24000円が月々電気料金に上乗せ、それが10年だそうです。
つまり、24000円×12か月×10年=
288万円!です。
かなりお高いです。
弊社でもう少しお安めにご提案できます。
提携クレジットなどもありますので、月々払いもできます。
弊社も頑張ります!
ラベル:千葉県太陽光 茨城太陽光 太陽光めんてなんす 鹿嶋市 太陽光 第二の年金 中古太陽光発電所 アーリーリタイア 太陽光発電所売却 太陽光セカンダリ 茨城県 太陽光 鉾田市太陽光 F.I.R.E 潮来市 太陽光 稲敷市 太陽光 年金替わり アーリーリタイヤ FIRE 自己消費太陽光発電 家庭用蓄電池 鹿嶋市太陽光発電 成田市太陽光 香取市太陽光 ソーラーカーポート 蓄電池
【関連する記事】
- 【アメリカもソーラーパネル製造大国に】太陽電池の「セル製造」復活、パネル年産能力..
- 【米国は脱「脱炭素?」】米大手銀行、温暖化の国際枠組みから撤退 邦銀は動揺:日経..
- 【遂に始まった脱炭素義務化!】アップル、全取引先に再エネ義務化:日経&ヤマトHD..
- 【健忘録】2025年1月12日気になった記事
- 【なにが原因でしょうか?】姫路市、「脱炭素先行地域」の選定辞退…事業進めると電気..
- 【ペロブスカイト太陽電池なら?】エコでお得? ヨーロッパで拡大する「バルコニーソ..
- 【砂漠緑化で一石二鳥だそうです。】砂漠の上に…中国、「400キロ太陽光長城」構築..
- 【2025年太陽光発電予想A】屋根設置型の設置が激減!
- 【2025年太陽光発電予想@】自家消費市場の拡大
- 【自家消費が主流】電気代高騰に太陽光で対抗、中小企業の再生エネ導入が加速している..