アルミも高いイメージがありましたが。
でも調べてみると、トン当たりアルミは140000円ぐらい?
銅は780000円ぐらいと
5倍の差があります。
伝導率の差はアルミは銅の約60%であるため、二倍の太さにしても、重さは約2分の1なので
伝導率も重さも変わらず、価格も安くなるようです。
電力会社の高圧ケーブル部分をどんどんアルミに取り換えてますね。
ただ、後の接続などは、やはり銅の方がやりやすいですが。
これなら確かに効果があるかも。
ケーブル加工の値段次第ですが。
でも
これって実際には銅ケーブルでも、看板だけアルミケーブルしかないよって表示しただけでも・・・。
まあ青いケーブルが目印らしいのですが、銅ケーブルにも被覆が青いのがあるんですよねえ・・。
ラベル:太陽光発電自家消費茨城県 パワコン定額電灯 太陽光発電 自家消費 千葉 太陽光発電 補助金 太陽光発電 投資 BCP対策 令和2年 従量電灯 定額電灯 3.11 太陽光発電認定 資産運用エキスポ 中古太陽光発電所 太陽光発電所の負担金 電気自動車充電器補助金 電気自動車停電 蓄電池災害 自律運転 太陽光発電 停電 ソーラー自立運転
【関連する記事】
- 【もうサイバートラックと蓄電池でV2H要らないのでは?】日本円で900万円から ..
- 【日本でも北海道からの長距離送電が課題ですが】ケーブルの電力損失は1〜2% 中国..
- 【地域の協力が必要です】太陽光発電施設の金属窃盗容疑者検挙に貢献 男性に感謝状:..
- 【冗談ではなく発電所では注意です。】(東京)あきる野市入野付近でクマ出没 11月..
- 【未来のソーラー技術者が育てばよいですね】中野東小学校の2年生の皆さんが、「街角..
- 【木製架台は手入れが難しいですからね】福島空港メガソーラーの10年、追尾式は停止..
- 【デマにはクマった、いや困ったもんです】「クマ被害増加の背景にメガソーラー?」根..
- 【円安が憎い・・・。】ソーラー部品が供給過剰、中国の再エネ投資加速で:ウォールス..
- 【判例あるんですよね・・・。】反射光がまぶしい太陽光パネル、撤去や賠償求められる..
- 【東電が都心にメガソーラー?】東京電力HD、都内の再開発ビルに「曲がる太陽電池」..