2021年01月29日

【低圧について新規は要らないという態度がありあり・・・。】2021年度=「次年度・太陽光の買取・入札上限価格、高圧案件は「11円」:日経メガソーラービジネス」【廃棄料積立に高圧と低圧で差・・・】

SJPR.jpg

まだ議長案ですが、過去ひっくり返ったことはありませんので。




納得できないのは廃棄料金です。
2021太陽光FIT価格.jpg
地域活用案件のある2020年〜の低圧は全量の倍です。
50%ぐらい自家消費するからまとめて、系統売電分は倍でみろとのことです。
廃棄料金.jpg

ですが、これは地域活用要件の太陽光発電は系統に流したら罰金ね?ということと実質同義です。

買電料金と比べるとお得になる低圧自家消費ができる電源については電力会社さんとのガチンコとなるため、安い電源としては普及してほしくないのでしょう。

というのが透けて見えます。

逆じゃないですか?

経済的なメリットを享受できるようになれば、地産地消、どころか各家庭で、電気の自給自足が流行るとなるはずです。

そうなれば、さらなる再エネの導入が進むはずです。

しかし完全なオフグリッドはまだまだ技術的・経済的に厳しいので、系統につながりながら、再エネで自家消費を推進する。

補助輪付きながら、家庭用再エネの自給自足の推進

このロードマップではなく、電力会社の都合ばかり見てませんか?











会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。
発電所のメンテナンスのサイト

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
新会社 合同会社 ミネヤ電気保安法人です。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 11:51| 茨城 🌁| Comment(0) | 太陽光発電手続・関連法制 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。