マスクさん、来てたんですね。
で発電所も寄付もしてたんですね・・・。
それなのに電気自動車やら、パワーウォールとか蓄電池の扱いをみると
日本市場へ関心は失ってしまったようですが・・・。
ただ、市民電力の大半がFIT発電所の低圧太陽光発電というのは、電力会社として健全とは言えません。
やはり、当時から送配電電力会社を強制的でも独立させたものにしなかったのが原因かと。
電力会社も既得権を維持したいのも当たり前です。
ここで決断しなかった政治と行政がわるいのでしょう。
「やれない理由」しか上げない、日本の再エネの接続事情。
これが世界から見捨てられるような原因にならなければよいのですが。
ラベル:電気自動車充電器補助金 3.11 電気自動車停電 蓄電池災害 令和2年 パワコン定額電灯 千葉停電 太陽光発電自家消費茨城県 太陽光発電 補助金 太陽光発電 自家消費 千葉 太陽光発電 投資 BCP対策 太陽光発電認定 佐倉停電 従量電灯 八千代停電 高圧 パワコン交換 高圧 パワーコンディショナー修理
【関連する記事】
- 【もうサイバートラックと蓄電池でV2H要らないのでは?】日本円で900万円から ..
- 【日本でも北海道からの長距離送電が課題ですが】ケーブルの電力損失は1〜2% 中国..
- 【地域の協力が必要です】太陽光発電施設の金属窃盗容疑者検挙に貢献 男性に感謝状:..
- 【冗談ではなく発電所では注意です。】(東京)あきる野市入野付近でクマ出没 11月..
- 【未来のソーラー技術者が育てばよいですね】中野東小学校の2年生の皆さんが、「街角..
- 【木製架台は手入れが難しいですからね】福島空港メガソーラーの10年、追尾式は停止..
- 【デマにはクマった、いや困ったもんです】「クマ被害増加の背景にメガソーラー?」根..
- 【円安が憎い・・・。】ソーラー部品が供給過剰、中国の再エネ投資加速で:ウォールス..
- 【判例あるんですよね・・・。】反射光がまぶしい太陽光パネル、撤去や賠償求められる..
- 【東電が都心にメガソーラー?】東京電力HD、都内の再開発ビルに「曲がる太陽電池」..