残念ながら日本は枠組み作りが苦手です。
現在はEUに主導権を握られた状態です。
それについてアメリカ中国が引っ張り返してますが、
日本は現状翻弄されぱっなしです。
京都議定書時代は原発による脱炭素が余裕と考えられた時代でした。
しかし、3.11後はすべて変わってしまいました。
ただ、石炭や化石燃料を完全に悪とすると、その産業に関わられる方の生活や技術が持続できません。
これが持続可能な社会なのでしょうか?
そのような産業にも気候変動、環境対策へ貢献できるような施策をしなければ、
先日のG20のように、結局、分裂してしまいます。
日本においても先進国というプライドはありますが、日本+途上国への支援という枠を認めさせる必要があるのではないでしょうか?
もちろん日本における脱炭素への十分な取り組みも必要です。
枠組み競争でEUのやりたい放題に対して、対抗する勇気も必要です。
弊社は再エネについても力を入れる企業ですが、技術的、経済的な問題が山積みであることも理解してます。
そもそもオンサイト発電用のディーゼル発電機のメンテナンスも行っている企業です。
変化を恐れる必要もなく、変化を怠ることは禁忌ですが、誰かを犠牲にする拙速さもまた間違いだと思います。
とは言え、誰かのピンハネ既得権益を残すべき、というものでもありませんが。
【関連する記事】
- 【FIT価格が三倍になります!】工場・ビルの太陽光発電、買い取り価格3倍に 期間..
- 【出力制御のみ日本が先行・・・。】ドイツ政府、太陽光発電への補填を制限へ…マイナ..
- 【低圧ほとんどが野良ソーラー扱いに?】経産省、全国の低圧太陽光を数十社に集約へ、..
- 【洋上は買取価格の値上あり?】洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応す..
- 【FIP&NonFIT保有が50MW未満は弾かれます】小規模太陽光の売却情報、長..
- 【公平性の放棄?】太陽光発電 “事業者買収を後押しする制度”導入の方針 経産省:..
- 【タイムセール=出力制御】広がる秋の電力「タイムセール」 背景に相次ぐ太陽光発電..
- 【太陽光版ルシアン事件が起こるか?】中古太陽光発電取引はM&Aと同じですのでご注..
- 【終わりの始まり】東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信
- 【制度複雑化するのが悪い】北陸電力系、再エネ出力制御で精算誤り 1400社対象:..