沿岸部だけ、雨がひどいようです。
11時ごろの雨が一番ひどく、風も雨もありますが、台風という感じではないのが一安心です。
ただ、ソーラーレモンのアラームで「発電していないよー」が
大量に出ているので、明日確認をします。
漏電などでブレーカーが落ちる可能性があるからです。
思っても見ないところから雨が侵入することがあるので台風などは怖いですね。
さらに9号が九州方面からどう移動するかが怖いです。
【関連する記事】
- 2021年 年末から2022年年始の営業につきまして
- 【業種を問わず・・・発電事業にもワンチャンあり?】【速報】最大250万円の中小企..
- 【ご注意ネタ】明日10月11日は祭日ではなく平日です。
- 【人生を楽しむためではなく、保険みたいなようです。】20代がFIREしたい本当の..
- 【ホリエモン流コロナ禍での入院の方法を伝授になりましたしね】堀江貴文氏が綾瀬はる..
- 【ワクチンの副作用・・・】コロナウィルスワクチン2回目の接種が終わりました。
- 【おめでとうございます】鹿島学園野球部 甲子園初出場!【鹿嶋市の私立学校です】
- 【忘れないです、この日を】東日本大震災より10年が経ちました
- 【太陽光発電に直接関係ないですが。】スペースXの宇宙船クルードラゴン、ISSとド..
- 【本日よりアフターコロナ on Japanの時代に入ります】緊急事態宣言 全面解..