最後の国産の砦だったソーラーフロンティアが日本生産終了とのこと。
そもそも去年からトリナのパネルを売り出していたので怪しかったのですが。
廃棄パネルのリサイクル大丈夫ですよね?
よっぽど慌てているのか元記事も、
ソーラーフロンティアが太陽電池生産から徹底。宮崎県の国富工場で行っているCIS薄膜太陽電池の生産を、2022年6月末を目途に終了する。今後は発電所のEPC事業やO&M事業などを強化し、事業構造の転換を図るとしている。
と誤字してます。
パナソニック、アンフィニさんから、ソーラーフロンティアとこれでほぼ国「産」メーカーはなくなりました。
FITバブル時に忠告しても、耳を貸さないメーカーが多い中
パナソニックさんとソーラーフロンティアさんだけは危機感もっていたのを感じてただけに残念です。
【関連する記事】
- 【健忘録】ペロブスカイト×シリコンのタンデム型太陽電池、変換効率33.9%の世界..
- 【もうサイバートラックと蓄電池でV2H要らないのでは?】日本円で900万円から ..
- 【日本でも北海道からの長距離送電が課題ですが】ケーブルの電力損失は1〜2% 中国..
- 【地域の協力が必要です】太陽光発電施設の金属窃盗容疑者検挙に貢献 男性に感謝状:..
- 【冗談ではなく発電所では注意です。】(東京)あきる野市入野付近でクマ出没 11月..
- 【未来のソーラー技術者が育てばよいですね】中野東小学校の2年生の皆さんが、「街角..
- 【木製架台は手入れが難しいですからね】福島空港メガソーラーの10年、追尾式は停止..
- 【デマにはクマった、いや困ったもんです】「クマ被害増加の背景にメガソーラー?」根..
- 【円安が憎い・・・。】ソーラー部品が供給過剰、中国の再エネ投資加速で:ウォールス..
- 【判例あるんですよね・・・。】反射光がまぶしい太陽光パネル、撤去や賠償求められる..