10月31日は
総選挙に、ハロウィーンと、百鬼夜行じみていますが、
こちらも負けず劣らずの百鬼夜行です。
すでに、イギリスは電話会談で、
石炭発電やめろ、と自分の要望を日本に通達してます。
産油国、EU、アメリカ、
さらには原発推進、再エネ推進、石炭存続
先進国、途上国
と対立と勧誘、など水面下のロビー活動が蠢いています。
さらに、英国をはじめEUが主導権を取りつつ、
国連も気候変動対策への実効性のある政策を
求めています。
この中で日本が今までの調子で
参列すると・・・。
中国は、今年春発表の方針を変更しない、
主席も、リモート参加とのことで
叩かれる対象は・・・。
【関連する記事】
- 【電気運ぶ車や飛行船とかも出てきそうですね。】九州電力、電気運搬船で送電検討 世..
- 【ソーラーパネル値段高止まりの理由がまた・・・。】銀が3年連続供給不足へ 太陽光..
- 【リユースにはメンテが大事】算定が甘かった…上昇する太陽光発電の保険料、自然災害..
- 【盲信禁止】チャット型Aiに太陽光発電に関していろんな質問してみました。【当たり..
- 【これもソーラーシェアリング】ドイツ初のソーラー自転車道が開通(1st Sola..
- 【まだ始まってないです!】敗色濃厚になった日本のペロブスカイト太陽電池:日経Xテ..
- 【難しい問題です】傾斜地の太陽光発電230か所、パネル崩落のリスク…土砂災害警戒..
- 【不死鳥のごとく】マイクロインバータがまた再上陸とのことです。
- 【電気屋にはおなじみの定理を証明】2000年間「不可能」だったピタゴラスの定理の..
- 【出力制御対策の切り札か?】「再エネの調整弁」始動 系統用蓄電池、ダイヘン初納入..