低圧産業用のFITの復活を提言されています。
(1)改正地球温暖化対策推進法における「ポジティブゾーニングエリア(再エネ促進区域)内」に計画され、地域脱炭素化促進事業への認定など地域から歓迎される案件、(2)地域新電力などに売電し、地域内での消費が契約で保証されている案件、(3)事業主体が当該地域に居住し事業収益が地域に還流される案件、(4)集合住宅の屋根上に設置された10kW以上20kW未満の案件――については、対象として認めてほしいと求めた
このゾーンはどこになるんでしょうか?
なかなか歓迎されている地域はすくないですが、
地産地消が進んでいる地域はありますので
(2)が一番現実的だと思います。
そうなると
静岡県(浜松市など)、神奈川県(小田原市など)千葉県(千葉市など)、四国
にはすでにNonFITや卒FITを
活用した地産地消電力会社さんがありますので、
面白そうです。
東北、九州にも地産地消電力を謡っている会社も
あるようですが、
もともと高単価のFIT頼りの会社が
地域電力を名乗っている場合が多いので、
あまり期待できません。
ですが、是非に、
低圧全量FITの復活は
お願いしたいものです。
あとは指定電力会社制度を
作ってそこの買取のみFIT、OKとか。
NonFITも良いですが、
そうなるとFIT発電所とNonFIT型の二重の運用になり、
規制も複雑化します。
これにFIPも加わると複雑怪奇化が
予測されます。
ならば、再エネ電力専用のFIT制度などを
活用すると面白いです
(蓄電池併設や出力制御を義務としたりすれば主力電源化も?)
【関連する記事】
- 【制度複雑化するのが悪い】北陸電力系、再エネ出力制御で精算誤り 1400社対象:..
- 【新総裁決定】石破総理誕生で、太陽光発電業界への影響は?予想してみます。
- 【実質ミニPCですから】太陽光サイトで機器800台が「サイバー攻撃」被害! ヒラ..
- 【蓄電池は書かない?】【繰り返される電力融通】猛暑のせいでは決してない、電気が不..
- 【ひっ迫中?】需給状況改善のための自家発電設備の焚き増しのご協力のお願い(依頼)..
- 【電気が足りなくても太陽光のせい?】中部電力に4年ぶり電力融通 雲多く、太陽光出..
- 【税制改定対策】倒産防止共済=セーフティ共済の積立額リセット終わっていますか?
- 【低圧のFIT発電所に価格変更ない蓄電池増設を!】東電に作業停止計画の調整を要請..
- 【無駄にすんな、蓄電池の連系を最重視すべき!】東京電力子会社、ビットコインマイニ..
- 【詐欺ではありませんよ】「0円ソーラーパネル」に惑わされるな!?タダに潜む落とし..