2021年11月11日

【今年はオンライン?】資産運用エキスポのチラシが来ました。

SJPR.jpg

権利土地付き太陽光発電所の販売の主戦場となりつつある
資産運用エキスポですが、オンライン開催するそうです。


DSC_0559.JPG

DSC_05602.JPG


ガッツリ、個人情報登録が必要ですので
ダイレクトメール覚悟で除く必要がありますが。

リアルですと、
amazonギフト券を配る会社や、
エキスポ名物の生八つ橋配る京都の不動産屋さん
(民泊可能なマンションだったら買っていたかも汗)
札束風呂での写真撮影
金塊を触るブース
などなど
バブル時代を彷彿をさせる演出
など楽しみがあるんですけども。

ちょっと残念かな?

でも太陽光発電が
投資用と
家計見直し用と
で盛り返しつつあるんですかね?










会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 07:58| 茨城 ☀| Comment(0) | 第二の年金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。