小規模事業者ならば
30万未満のものを即時償却可能ですが。
さて要らないものを買うぐらいならば、
共済をご利用いただくというのがおすすめです。
弊社は税理士ではないので、質問は回答できませんが。
まあ、せっかく始めたのに、
儲けが全部納税?とお嘆きに方にヒントとして
書いてみます。
まあ有名な経営セーフティ共済ですが
じつはまとめ払いで1年分を12月に払っても今年分で損金算入できるのを知っていました?
掛金の前納:経営セーフティ共済
前納掛金は前納期間が1年以内であるものは、支払期の損金または必要経費として算入できます。
とありますので、12月に来年11月までの分を払っても支払期の損金にできます。
計算してみたら・・・あれ?税金が!って
方にはまだ間に合う制度ですね。
でも師走ですのでお急ぎ下さい。
個人の住民税にもふるさと納税がピークを迎えます。
特に、楽天さんなどは、スーパーセール中で還元も。
賢い対策で適切な納税をし、健全経営を目指してください。
脱税で捕まった太陽光発電業者のニュースを見て、
書いてみました。
【関連する記事】
- 【なんかまたF.I.R.Eの新種が・・・】FIREをあきらめていた私が、「コース..
- 【確かにモデルハウスだとソーラー+蓄電池が当たり前ですものね】「オフサイトPPA..
- 【フリーエネルギー時代到来?どうなるソーラー?】2028年に核融合発電が実現?マ..
- ちょっと面白いソーラーパネルの設置の仕方 エアコン室外機日よけ?
- 【発電量でさらにお金がもらえる!スバラシイ試みです!】太陽光発電、家庭に配分金 ..
- 【中国でも補助金から民間投資に・・・】中国初の「再生可能エネルギーREIT」認可..
- 【ペロブスカイト太陽電池とどっちが有力なんでしょうか?】太陽電池の発電効率2倍に..
- 【気まぐれとか悪意が・・・。】気まぐれ太陽光、古参ディーゼルが支え 新種子島発電..
- 【また泥棒・・・】前橋の太陽光発電所 銅線盗難 発電量もふだんの3分の1に:NH..
- 【安価な草刈りロボットを・・・。】早大・ソニーが開発、ソーラーパネルの下で農作業..