2022年01月15日

【オミクロン株のせいで】資産運用エキスポが開催されているようです。【今年は不参加です】

SJPR.jpg


出展者検索もできるようですね

実は、視察は第一回から皆勤だったんですが・・・。
(招待状に太陽光発電?と書いてあって、
なんで?と思い視察に行きました。)

最初の回の太陽光関係の出展社方たちの
ニコニコ顔が忘れられません
もう飛ぶように売れたそうです。

市場調査で
と同業者が来ても嫌な顔一つどころか、
まるで自慢したいばかりに
ニコニコで説明してくれました。

なので弊社も案件がたまったら!
と思いましたが、
外部に売るものもなく、
建設しております。
(弊社リピーターの方で終わってしまいます・・・。)

今年はオミクロンで行く気には・・・。

このエキスポは
今の時代に珍しく、
人の欲がギラギラ全面に出てて、
演出も下品(失礼)なとこも多く、
実は大好き
です。

お金が欲しい、
もっと金儲けしたい
金儲けの種を探している

こんな身も蓋もない展示が1か所にまとまり
ギラギラと交渉をする。

ある意味、動物園見学です。

太陽光発電や再エネ業界は
実は欲だけのくせ
環境、地域貢献をうたいつつ、
建設地の地元はないがしろにして
トラブルになる、
都会(都内、埼玉、神奈川、名古屋、福岡、
住所だけは地方のアパートにしたり)
の会社が多いので。

余計に、こういうストレートな展示とかには興味惹かれます。

ですが、オミクロン株の感染力が怖いので不参加となりました。

Twitterでの「資産運用EXPO」の検索で
我慢しようと思います。
実況系の人いませんかねえ・・・。

でも国際宝飾展と同時の時の方が
金持ち集まりそうだったみたいですが。


ゴールドマンサックス.jpg


会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 10:36| 茨城 ☀| Comment(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。