2022年03月11日

【辞退多すぎ!!】太陽光のFIT入札は最低価格が8円台に、加重平均でも9円台に到達:スマートジャパン

SJPR.jpg


毎度毎度で見てきました。



taiyoko_dai11kai_kekka_20220304r1.jpg



ラインナップは海外の方が多く、
まあよくこんなに土地を探してくるな〜と思ったのですが、

辞退者も。。。


落札自体.jpg
原因はほとんどが
電力会社との接続理由

恨み節なのか、
東京電力を名指しで
晒している会社さんもいます。

これ解決しないと。。。




会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 12:18| 茨城 ☀| Comment(0) | 太陽光発電手続・関連法制 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。