FIT型太陽光発電のみならず
NonFIT型太陽光発電所の雄、
ウエストHDさんが
子会社での電力小売りからの撤退だそうです。
など、オフサイトPPA向けの発電所開発を
積極的に行っている会社さんです。
そしてオフサイトPPAには
送電系統を利用するために
電力会社さんが必要となります
なので、自前で電力会社さんを
持っているウエストさんの強み
と思っていたのですが。
また NonFITの太陽光発電の電力の買取も
積極的に行っていたようなので残念です。
(現在は、卒FIT発電所以外のNonFITの電気を買う、
より
NonFIT発電所を土地・発電所ごと買う
という案件が増えてます。)
おそらく、発電所開発に特化して
電力引き受けなどの契約手続きなどは
他の電力会社の協力を得るんでしょうが。
(JERAは東電、中部電力の子会社ですし)
でも、電力小売りが
売り上げの4割を占めている・・・。
でも撤退せざるを得ない
この状況は、
ますます
電力業界のひっ迫に
繋がります。
特に今の燃料高騰は
自社発電所を
持たない新電力さんなどは
非常に厳しいです。
しかし新電力さんが育たないと
またエリア電力独占に逆戻りです。
なんとかしてほしいのですが
国はどうもFIPを全面に押し出して
それ待ちのようです。
【関連する記事】
- 【卒FITが熱い?】新電力、FIT切れに照準/太陽光の余剰買取を各社が増額:電気..
- 【NonFIT低圧ソーラーを年間6000か所を作るそうです】ウエストHD、事業構..
- 【NonFITの主流は補助金付きオフサイト送電低圧発電所となりそうです】全国74..
- 【NonFITの引き受け手が・・・。】新電力撤退、混乱広がる 契約切り替え相次ぐ..
- 【〇〇〇専用!何となくワクワクする響きです。】アイダホ州の電力大手、「フェイスブ..
- 【電気の黒船来航?】テスラも提携「再エネ100%電気」オクトパスがついに日本上陸..
- 【NonFIT・オフサイトPPA元年となりそうです】「太陽光で電気代安くなった」..
- 【NonFITに火力発電の大手が参戦】JERA 太陽光発電に本格参入へ 100万..
- 【次の本命は企業向けPPA発電所用NonFIT型発電所?】再エネ電気を鯨飲するG..
- 【Non FITバブル?】伊藤忠、全国5000カ所で太陽光発電 企業に長期供給:..