==================
<告知>
おかげ様で
さる4月25日で
弊社
有限会社赤嶺電研企画は
創立30周年を迎えました。
本来、お得意様などを招待した
式典などを行いたいと思いましたが、
このコロナオミクロン禍の下では
迷惑と思い、
他のキャンペーンイベントに
その予算を回す予定です。
それには太陽光発電業界に
プラスになるような
キャンペーンイベントにします。
GW最終日に
詳細は告知予定ですので
チェックしてください。
==================
<本編>
2:除草方法
除草方法について考えます。
@草刈り機による刈払い
A除草剤
B防草シート
C砕石などの地面改造
Dカバーグランツ
の方法が選択肢になると思います。
今回は
A除草剤の利用
について考えてみます。
ポイント
残念ながら、除草剤単独での
草管理は非常に
熟練を要します。
弊社お客様には
いらっしゃいまして
youtubeなどの配信を
何度もお誘いしておりますが
なかなか実現しておりません
手前は畑です。
でも除草剤で
管理なされております。
このような成功例は
数十年の経験と勉強で
多種多様な液剤などを駆使しておられますので
一朝一夕では厳しいです。
ですので、
@の刈払いや
Aの防草シート
C砕石などの土地改造
の併用になるかと思います。
また種類も多く
農地用(農地の近くの発電所の場合はこちらの方が良いです)
非農地用
と分かれ
さらに、液体・希釈型・顆粒型があり
撒くタイミングも
新芽の時に刈らずにかけた方が良い
刈り取ってからすぐにまいた方が良い
刈り取ってから新芽が生えなおしたタイミングで撒いた方が良い
と
いろいろな選択肢があり
クズなどのツル類に効くモノ
スギナなどの葉っぱ系に効くモノ
シノ竹にも効くモノ
と、なかなか
発電所の植生により違うものを使わなければなりません。
注意点・改善点
そして除草剤は非常に大変で
遠い昔のゴルフ場でのトラブルが
今も除草剤への悪評を残しています。
ですので
周辺に家や川、水源がある場合は
細心の注意が必要です。
特にガーデニングで素敵なお家が
近くにある場合、
風などで飛散しないように
する必要があります。
もちろん
周辺に
農地がある場合に
非農地用除草剤を
撒いた場合は
完全なトラブルになります。
自分の土地だから
自由にできるという意識は
除草剤については
当てはまりません。
ですので、発電所のフェンス際や道沿いなど
で練習し、植生を考えて
年々範囲を広げていく方法も
良いかもしれません。
【関連する記事】
- 【ドローン作業の方が、人より優れた結果を出す時代に】国内最大級「農業用ドローン」..
- 【お知らせ】アプラスさんの信販が使えるようになりました。
- 【約60万件中260件は多いのか?】低圧太陽光の事故、6割がパワコン、NITE事..
- 【3月10日】ソーラーレモン、一部表示の異常にについて :追記あり
- 【早く発電所のルンバもおおお!】コイツは田んぼのルンバだ! けなげに働く除草ロボ..
- 【ご注意】ファーウェイHuaweiの遠隔監視サイトFusionSolarにもフィ..
- 【鹿嶋市2023年1月25日10時】まだ積雪中・・・。パネル上溶けず。ただ他の地..
- 【速報2023年1月25日朝】鹿嶋市も積雪してます・・・。ソーラーパネルも積雪し..
- 【必要なものはお早目な発注を】中国サプライチェーン、コロナ激増で混乱−ソーラー・..
- 【現在は産業用すべてに事故報告が必要です】えりも町 強風にあおられ太陽光パネル半..