==================
<告知>
おかげ様で
さる4月25日で
弊社
有限会社赤嶺電研企画は
創立30周年を迎えました。
本来、お得意様などを招待した
式典などを行いたいと思いましたが、
このコロナオミクロン禍の下では
迷惑と思い、
他のキャンペーンイベントに
その予算を回します。
それには太陽光発電業界に
プラスになるような
キャンペーンイベントにします。
本日
17時より
公開しますよー!
==================
<本編>
メンテナンスのポイント:パネルの内部抵抗異常測定(ソラメンテ&SOKODES)
1:その意味
ストリング毎に測り、
パネルの内部抵抗を測定します。
非常に高い数値ですと、
内部のセル損壊、
またはケーブルの破損
(断線せずに傷ついて電流だけ流れにくい状態)
バイパスダイオード損壊
などを見つけてくれる非常に
優秀な機械です。
ただ非常に高価です。
最近は、ソラメンテの低圧用が出てきて手軽になりましたが。
ちなみに、メーカー保証があるパネル交換には
この内部抵抗測定+
サーモグラフィによるIR検査
の結果を出さないとなかなか交換してくれません。
「発電量の低下が証明されないと交換できない」
と言われます。
2.パネルの内部抵抗異常測定(ソラメンテ&SOKODES)のポイント
SOKODESは
非常にわかりやすく表示してくれます。
ただし1枚の電圧などの設定が必要で
測定時間もかかります。
なので、ソラメンテで素早く計測し、
悪いストリングを見つけたら
sokodesで荒い位置を把握し
二種検査による正確性の確保、
さらに、ソラメンテの断線検知で
特定という形になります。
パネルがおかしいなど、
不安がありましたら、
ぜひ点検しましょう
ご相談は下記から
↓
【関連する記事】
- 【3月10日】ソーラーレモン、一部表示の異常にについて :追記あり
- 【早く発電所のルンバもおおお!】コイツは田んぼのルンバだ! けなげに働く除草ロボ..
- 【ご注意】ファーウェイHuaweiの遠隔監視サイトFusionSolarにもフィ..
- 【鹿嶋市2023年1月25日10時】まだ積雪中・・・。パネル上溶けず。ただ他の地..
- 【速報2023年1月25日朝】鹿嶋市も積雪してます・・・。ソーラーパネルも積雪し..
- 【必要なものはお早目な発注を】中国サプライチェーン、コロナ激増で混乱−ソーラー・..
- 【現在は産業用すべてに事故報告が必要です】えりも町 強風にあおられ太陽光パネル半..
- 【ホワイトクリスマスかもしれませんが・・・。】太陽光発電の点検は雪が落ち着いてか..
- 【3相パワコン、PCS納期でお悩みの方へ】弊社でPCS交換を発注頂けると、パワコ..
- 稲盛和夫氏が京セラ製「太陽光発電パネル」を自宅に設置しない理由に中国人が驚愕:ダ..