2022年07月27日

【ソーラー競争敗戦】ソーラーフロンティア、東北工場の再開断念 宮城・大衡 操業実質2年半:河北新報

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
高圧30周年.png


国産パネルの敗戦のお知らせです。

ただ、正直 制度が悪いです。

国として
セーフガードや
国内パネル優遇を創設すると
WTO違反となります。

しかし、地方単位、
たとえば、
宮城県のソーラーの開発許可には
国産パネル優先や
さらには電力会社に、国産パネル付けるものを優先して
接続するよう申し付けること
自体は、WTO違反となりにくいです。

なので、東京の義務化とかも、
国産設置比率を定めて義務化なども
可能なはずです。

こういう支援策がないと、
工場誘致や補助金だけでは
スピードの速い、
国際競争には勝てません・・・。

蓄電池、EVもそうなるんでしょうか?


都庁un.jpg






会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
posted by 第二の年金.JP担当 at 17:02| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 第二の年金について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック