2022年08月18日

【感電事故多発!作業は電気のプロにお任せ下さい!】感電死のニュースが2つも・・・。

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
高圧30周年.png
悲しいニュースが



弊社も、重々、注意喚起、教育を続けています。

ですが、プロですら、
目に見えない電気は怖いものです。

弊社は基本的に、
停電作業、検電を徹底しています。

そして
労災保険や、労災上乗せも
備え付けております。

それでも
正直、日々注意喚起しながら
作業になります。

実は私も感電事故の現場に
立ち会ってしまったことが
あります。

幸い感電死には至りませんでしたが
やはり、早逝なされました。

自分で点検できる!
というのも
リスクと天秤を掛けてください。

そして、
許可や教育を
受けていない
自称メンテナンス業者には
ご注意ください。

そのような会社は
労災に入っていない場合も
珍しくありません。

その会社が倒産などで逃げた場合、
感電死した作業員の方の遺族は、
発注主たる、あなたを頼る可能性があります。

発電所を持って逃げることはできないのです。

そのような場合を除いても
人や社会に貢献し、貴方の生活を豊かにする
太陽光発電所で
人死がでれば
非常に気分が良くないと想像できます。

ぜひ汗をかき、感電の危険性の高い夏は
弊社も注意して作業しますが
皆様も十分ご注意ください。

特に、パネルにアースが効いていない
事例が多発してます。
パネルが割れていると直流高電圧の
危険性が大きくなります。


publicdomainq-0043932cvazjs.png




会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 10:23| 茨城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック