2022年09月11日

【またケーブル泥棒・・・・】地中ケーブル378メートル盗難 飯能の太陽光発電所 復旧に半年、費用は3千万円 現在約6割の稼働:埼玉新聞

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
高圧30周年.png



またもや、ケーブル泥棒のようです。

公共施設
かつ、
浄化センターという重大インフラ
併設の大規模発電所
なので、
監視カメラなどの
防犯は万全なはずですが・・・。

リース会社なので
保険はリース会社ということなのですが
休業補償とかどうなんでしょうか?

おっと、
結構話題が多いので
休業補償保険など保険については、
本日
別途に書きます。



一点怖いのは
これケーブル盗難より、
重大インフラである
水道設備に
「易々と」
侵入されたこと
が問題では?

このように、
治安の悪化は
すでに始まってます。

自分の発電所についても
防犯対策などをしましょう。

単に防犯カメラがついていれば
良いわけでもありません。

・フェンスなどがきちんとしている
・除草などがきちんとしていて
・人が頻繁な出入りしている痕跡がある
など
より良いメンテナンスが
防犯に繋がります。

ですので
是非
ご活用ください


また、盗難などの
トラブル早期発見には
監視装置などが必須です。
弊社は
ソーラーレモンなどの
各種遠隔監視装置を
ご提案中です。

また、稼働後10年が近づいている
そして、
ちょっと利益が出すぎたので
経費を作りたい
という場合は
パワーコンディショナーの
リパワリングの好機です。

ご活用ください。

円安&インフレで
物が高騰する前に
決断ください。





とはいえ、
やりがちなのは
自己流で、
フェンスに有刺鉄線やら
監視カメラを外に向けたりすると
周辺住民との軋轢が生まれます

地域共生を意識しないと
20年間以上の安定稼働は
難しくなります。

大切な財産である
発電所を守りましょう!


パトカーe.png







会社経営ロゴ.jpg

twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
      
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 12:05| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤嶺電研企画の太陽光発電メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック