<30周年記念イベント開催中>
なんか流れてきました。
ちょっと調べると
個人事業主・法人企業を対象とした「支払い.com」は、企業間の取引におけるあらゆる銀行振込のお支払いを、ユーザーがお持ちのクレジットカードで決済できるサービスです。お支払いをクレジットカードのお引落日まで延長することで、ユーザーは資金繰りの改善が可能
ということで
振込取引で、ポイ活もできる、
更には
法人カード額の限度も
1億以上とかいう事です。
つまり低圧なら、
カード払いで
発電所買えちゃいます。
これ税金とかにも使えたら?
と思いますが、どうなんでしょうか?
是非、我こそはという方
お試しして、教えてください。
弊社はどうしようか?は検討中です。
流石に急激な円安ですので1%でも利益を守るために
自衛が必要ですし。
それがポイ活できたら、
企業としては非常にありがたい。
さらには、前払い外注や仕入れの場合は
かなり資金繰りが有利になることも確かです。
また、税金支払いにも使えるなら
インボイスやら廃棄料積立などで
利益率が落ちそうな、
太陽光発電事業者さんには
有利なものと思われます。
ということで、導入加入は自己責任でお願いします。
特にアフィリエイトも
付けておりませんので。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【FIT認定失効制度の恐怖】申請認定後3年経ったもの(買取14円以上は全部)の着..
- 【パネル税より厳しい?再エネ税が推進される国・・・。】宮城県の再生エネルギー施設..
- 【ここにきて制度大改正?】FIT・FIP太陽光に「屋根設置」区分を新設、価格はこ..
- 太陽光発電接続困難地域に動きあり?【負担金&着工届申し込みはお早めに】
- 【これはすごい・・・。】FIT・FIP価格、初の引き上げへ、2024年度「屋根設..
- 【パねえ!これはパねえ!】資源エネルギー庁の失効制度のパンフのキャラクターがシュ..
- 【不幸の手紙?】経産省&資源エネルギー庁から注意喚起のハガキが届きました
- 【新電力撤退でも安泰とは言えないようです。】大手電力会社も受難の時代?
- 【来年の準備大丈夫ですか?】保険やセーフティ共済、税金経費対策はお済みですか?今..
- 【太陽光発電のニュースはこれだらけ】東京都の太陽光発電義務化について