<30周年記念イベント開催中>
茨城県は前回8位から脱落し
7万円減っています・・・。
エネルギー全般=太陽光発電、火力、原子力などを引き受けて
人員の住まい=つくば方面はベッドタウンとして発展
農作物も頑張って作る首都圏の食料供給元なんですが
貧困化しているということです。
で東京都いえば、
1位は東京都(575万7千円)
TOP10のビリとはいえ
約1.7倍ですよ・・・。
いい加減地方との格差是正しないと
国が滅びます。
太陽光発電で茨城県に投資している方は、
東京、神奈川方面の方が
半分ぐらい占めてますが、
結局、地方には、
地代と固定資産税程度
あとの富の大半が流出していることが
顕著に出てきてしまいました。
このままだとパネル税も、
地方からは大賛成になる可能性が高いです。
太陽光発電の事業者の皆さま
ぜひ、弊社のみならず、
発電所のある地方へ
お金を
落としてあげてください。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【東芝ネクストクラフトベルケさんが主流に?】東芝エネ、住宅用太陽光発電システム事..
- 【本番はPVエキスポ?】第17回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム に行っ..
- 【故障率25%?】最悪の故障で発電が2年も止まる。巨大風車は本当に「使える」のか..
- 【ソリンドラ・・・。】次世代太陽電池「ペロブスカイト」円筒形を開発、電通大が狙う..
- 【埼玉近郊から道路が良いところは要注意です】埼玉の太陽光発電所で銅線1.3km以..
- 【セキスイだと思っていましたが・・・。】いよいよ義務化の太陽光発電設置 実績世界..
- 【蓄電池時代到来?】リチウムイオンより10倍安い「鉄空気電池」量産開始へ:GIG..
- 【地球温暖化は信じてないがお金は欲しいとのことです・・・。】米保守の地盤、テキサ..
- 【洋上風力発電波高し・・】風力発電機大手ベスタス 3億ドルの対韓投資へ:連合ニュ..
- 【今はHVパワコンへ交換で全負荷型がおすすめです】停電3日間中「太陽光発電パネル..