<30周年記念イベント開催中>
太陽光発電事業者で
特に
個人、
50KW未満1基、
もしくは
もっと小規模
の方たちは
少額な副業なのに
面倒な
インボイス登録と
毎年の申告
インボイス番号の提出
をしないと買取が減るのでは?
と心配です。
この少額がいくら?なのかは
不明ですが
1000万円の収入未満なら
今まで通り、
それよりも下なんでしょうか?
日本の平均年収以下ぐらい?
それともいわゆる扶養ギリギリの103万円?
想像は多いですが、まあ、
やはり反発が多いようですね。
早く判明して一安心したいものです。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【FIT認定失効制度の恐怖】申請認定後3年経ったもの(買取14円以上は全部)の着..
- 【パネル税より厳しい?再エネ税が推進される国・・・。】宮城県の再生エネルギー施設..
- 【ここにきて制度大改正?】FIT・FIP太陽光に「屋根設置」区分を新設、価格はこ..
- 太陽光発電接続困難地域に動きあり?【負担金&着工届申し込みはお早めに】
- 【これはすごい・・・。】FIT・FIP価格、初の引き上げへ、2024年度「屋根設..
- 【パねえ!これはパねえ!】資源エネルギー庁の失効制度のパンフのキャラクターがシュ..
- 【不幸の手紙?】経産省&資源エネルギー庁から注意喚起のハガキが届きました
- 【新電力撤退でも安泰とは言えないようです。】大手電力会社も受難の時代?
- 【来年の準備大丈夫ですか?】保険やセーフティ共済、税金経費対策はお済みですか?今..
- 【太陽光発電のニュースはこれだらけ】東京都の太陽光発電義務化について