<30周年記念イベント開催中>
パネルが、港で足止め受けているようです・・・。
どうも迂回輸出の疑いを徹底調査のようで。
こんなことをしようとするので、
自業自得ではありますが・・・。
でも記事のこれ見ると
米国最大手の太陽光パネルメーカー、ファースト・ソーラーには注文が殺到しており、2026年までの製造分が年内に売り切れる見通しだ。同社と契約している英国の太陽光発電開発業者ライトソースBPは現在、2028年までに必要となる分のパネルに関して、取引先の候補となるメーカー各社について検討中だと、米州部門トップのケビン・スミス氏は語った。
日本メーカーの生産撤退は・・・
早急すぎたかもしれません。
あとアンフィニさんももう少し頑張っていれば・・・。
ただ、
生産計画は
なかなか変更できないので、
滞留するパネルが
キャンセルされて
市場に出回る可能性が高いです。
ヨーロッパも
アメリカのように規制を強めているので
日本に流れる可能性大なんですが、
自家消費用の場合に、
海外と取引されている、企業様の中には
ウィグル地区の生産ではない
ことを指定する可能性があります。
日本メーカーも、すでに、
セル生産は
中国にかなりの数依存しているので
ウィグル問題に完全にフリーとは言えません・・・。
ですが、FITにはまだ規制がないので・・・。
FIPは買い手が決まっているので
ウィグル問題は関係ありますが。
なので、相対的に、
パネルが安く出回る可能性があります。
でも正直、難しい事態となりました・・・。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【ペロブスカイト太陽電池とどっちが有力なんでしょうか?】太陽電池の発電効率2倍に..
- 【気まぐれとか悪意が・・・。】気まぐれ太陽光、古参ディーゼルが支え 新種子島発電..
- 【また泥棒・・・】前橋の太陽光発電所 銅線盗難 発電量もふだんの3分の1に:NH..
- 【安価な草刈りロボットを・・・。】早大・ソニーが開発、ソーラーパネルの下で農作業..
- 【ちょっと期待】中国、ソーラー製造巡り輸出禁止措置検討−外国の供給網構築けん制か..
- 【テスラのソーラーが暗礁に乗り上げているようです】テスラの最先端ソーラーシステム..
- 【弊社お客様の農家兼太陽光発電事業家の意見は・・・】「ソーラーシェアリングはなぜ..
- 【為替大混乱中、変動金利借入はどうなる?】NY市場で円高進む 一時1ドル=130..
- 【卒FIT電源の価値半減・・・?】RE100再エネ認定改定へ 稼働16年以上は認..
- 【健忘録】気になったニュース記事まとめ 2022年10月30日