<30周年記念イベント開催中>
完全に忘れていて日曜日に慌てていってきました。
実は第一回から行ってます。
その時の太陽光発電の分譲屋さんの
ニコニコ顔が忘れられません。
一方今回は・・・
二件のブースのみ・・・
さみしい時代です。
しかも一軒の方は
シイタケ栽培がメイン
EVチャージャーがサブ
太陽光発電のPPA投資がオマケ
という感じの出展です。
ただ、
PPAへの投資?出資?設備リース?
みたいなものは
これからの
太陽光発電の新しい形になりそうです。
皆がみんな金融機関から
借りるのも大変なので
投資家(第三者)の設備を設置して
電気を売るという方式ですね。
あとは不動産屋さんや
株屋さん、FX屋さんでした。
ただ景気がわるいんでしょうか?
前はアンケートで確定アマギフという
ブースも少なくなかったのですが
「抽選で」
豪華賞品やAmazonギフトカード
という感じになりつつあります。
景気の悪い投資勧誘には
人が集まりにくいと思うんですが・・・
毎度おなじみの京都のマンション屋さんは
今回も八つ橋を配ってましたが。
オリジナルケースになってました。
昔は結構大きい箱のをくれたんですけど。
しかし今回は
ZEHのマンションとのことです。
投資用マンションも
ZEHの時代が来たようです。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【もうサイバートラックと蓄電池でV2H要らないのでは?】日本円で900万円から ..
- 【日本でも北海道からの長距離送電が課題ですが】ケーブルの電力損失は1〜2% 中国..
- 【地域の協力が必要です】太陽光発電施設の金属窃盗容疑者検挙に貢献 男性に感謝状:..
- 【冗談ではなく発電所では注意です。】(東京)あきる野市入野付近でクマ出没 11月..
- 【未来のソーラー技術者が育てばよいですね】中野東小学校の2年生の皆さんが、「街角..
- 【木製架台は手入れが難しいですからね】福島空港メガソーラーの10年、追尾式は停止..
- 【デマにはクマった、いや困ったもんです】「クマ被害増加の背景にメガソーラー?」根..
- 【円安が憎い・・・。】ソーラー部品が供給過剰、中国の再エネ投資加速で:ウォールス..
- 【判例あるんですよね・・・。】反射光がまぶしい太陽光パネル、撤去や賠償求められる..
- 【東電が都心にメガソーラー?】東京電力HD、都内の再開発ビルに「曲がる太陽電池」..