2023年01月17日

【関東では蓄電所難しい?】「系統用蓄電池」の導入が急増する北海道、大量導入における新たな課題が顕在化:スマートジャパン

SJPR.jpg
<30周年記念イベント開催中>
低圧30周年完了.png
終了高圧30周年.png

北海道で
系統蓄電池、蓄電所について
課題が見えてきたようです。

というか、発電所でも思うのですが
申し込みとかの状況が
ブラックボックスなのが
悪いのでは?

申込があった順番から、
場所などを公開して
公平かつ透明な系統接続が
こういう混乱の
原因を取り除きます。

系統接続のへの
〇〇家の介入・口利きなど
パワーゲーム化してる噂は
ありますが、
その状況で
電気代不足になっているとしたら
本当に馬鹿にしています。
勘弁してほしいです。


あと、東電管内の接続可能地帯
公開されているとは知りませんでしたが
土地のお値段が・・・。
まあ蓄電所だけなら場所は取りませんが
ほとんどの計画は
太陽光発電所も
併設したいと考えているはずなので
土地のお値段が・・・平米1万円・・・
つまり坪3.3万円・・・。
では現在の電力単価では厳しいかと


IMG_20220304_103712.jpg




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 09:19| 茨城 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 系統蓄電池 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック