<30周年記念イベント開催中>
こんなメールが来ました。
ユーザー各位
有限会社赤嶺電研企画のユーザー〇〇〇〇〇はFusionSolar hティtps://intl.fusionsolar.huawei.comであなたのためにアカウントを作成しました(ユーザー名:有限会社赤嶺電研企画; パスワード:%L%=5h!t)
以下の方法でログインしてパスワードを変更してください。
1.hティtps://intl.fusionsolar.huawei.comをクリックしてFusionSolarにログインします。
2.Linkをクリックし、Huawei FusionSolarアプリをダウンロードしてログインします。
注意:7日以内にシステムにログインしない場合、アカウントがロックされます。(原文リンクからさせないために、URLに加工してます。)
太陽光発電の監視システムにも
仕掛けてくるんですね・・・。
日本においては
ログインURLは
か上記ページ右上の公式スマホアプリ
のみです。
それ以外は無視しましょう。
何のためにやるのか?は不明ですが
ケーブル盗難といい、
本当にクズどもはクズです。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【コネクタ溶断でしょうか?】鹿沼の太陽光発電施設で出火 パネル1枚など焼く:下野..
- 【中古サイトではない売買方法もありますね。】M&A譲渡案件太陽光発電事業(関東:..
- 【緊急!注意報】埼玉 入間 クマの目撃情報寄せられる 注意呼びかけ:NHK
- 【どんどんロボット化】時間は従来の5%、収量は8割に 高齢化の中、ロボット稲作で..
- 【雨台風の爪痕】【台風13号の被害が確定してから動きましょう。】警察庁職員が死亡..
- 【ケーブル泥棒被害が止まりません】群馬・みどり市運営の太陽光発電所 ケーブル盗難..
- 【センサー?はどれが良いのか?】太陽光施設で金属盗多発 茨城県内 1カ月で被害1..
- 【ドローン作業の方が、人より優れた結果を出す時代に】国内最大級「農業用ドローン」..
- 【お知らせ】アプラスさんの信販が使えるようになりました。
- 【約60万件中260件は多いのか?】低圧太陽光の事故、6割がパワコン、NITE事..