<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
いきなりな題名ですが
たしかに、技術で勝って商売で負けるパターンが多いですね。
素材や生産機材では圧倒的なシェアをもつのですが
最終製品では価格負けで
シェアも落とし負けます。
このパターンがソーラーパネルから
液晶テレビ
高度半導体
などでも繰り返されました。
ただまだ始まってもいません。
正直中国やその他ベンチャーの強みは
見切り発車でファンに売り
欠陥が見つかっても改良改良を加えていく
方法です。
日本は完璧にしてから売る
そうしないと責任が・・・
となっています。
ですので、ペロブスカイト太陽電池で
日本が勝てるとしたら
応援をしてくれるファンを持つ
ベンチャー企業になるんではないでしょうか?
いきなり、商用ではなく、
スマホ充電や、車載用
バックパック貼り付け用など
レジャー向けから
量産し
ドンドン信頼性を上げるなどが
必要かと思います。
ペロブスカイト太陽電池は
将来安くなる見込みだけど
今安くない
なら、安くなくても売れる市場へ
売ってみて実績とファンを作る
そして量産と低価格化
それが筋道だと思いますが、
まあ難しいと思います。
トリナのパネルを最初に触れたのが11年前。
その際に、国産パネルに比べると
出来は野暮ったくても
発電量などは負けていない。
そのことの危機感を
某S社の人に伝えても
「しょせん中国製ですからね(笑」
と一蹴されて、今では
S社は台湾系といっても
実質中国系の外資に買い取られ
トリナは
世界のトップシェア争いに毎年参加してます。
良いものを安く
口で言うのは簡単で、
軽々しく言うな!と怒られそうですが
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【もうサイバートラックと蓄電池でV2H要らないのでは?】日本円で900万円から ..
- 【日本でも北海道からの長距離送電が課題ですが】ケーブルの電力損失は1〜2% 中国..
- 【地域の協力が必要です】太陽光発電施設の金属窃盗容疑者検挙に貢献 男性に感謝状:..
- 【冗談ではなく発電所では注意です。】(東京)あきる野市入野付近でクマ出没 11月..
- 【未来のソーラー技術者が育てばよいですね】中野東小学校の2年生の皆さんが、「街角..
- 【木製架台は手入れが難しいですからね】福島空港メガソーラーの10年、追尾式は停止..
- 【デマにはクマった、いや困ったもんです】「クマ被害増加の背景にメガソーラー?」根..
- 【円安が憎い・・・。】ソーラー部品が供給過剰、中国の再エネ投資加速で:ウォールス..
- 【判例あるんですよね・・・。】反射光がまぶしい太陽光パネル、撤去や賠償求められる..
- 【東電が都心にメガソーラー?】東京電力HD、都内の再開発ビルに「曲がる太陽電池」..