<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
人がいっぱいでしたマル
という感じででした。
パネルメーカーが戻ってきましたね
コロナ直後はほとんどいなかったのに
架台屋さんは
正直垂直架台とカーポートだらけ・・・。
そして今回は
もう系統蓄電池だらけでした。
何種類あるんでしょうね・・・。
まあ商談として一発で億単位ですからね・・・。
パネルで気になったのは
スケルトン型、
いまや両面パネルでも
普通に光がとおりません・・・。
もうパネルも大型化していて
人一人では持ちにくいサイズに。
あと注目はホンダブースでした。
規格化された、電池ユニットは
応用が利きそうですね。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【化学反応を利用】インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞..
- 【濃ゆい】ソーラージャーナル主催、第33回 PVビジネスセミナーに参加してきまし..
- 【発電が一番お得】電気代が「4月請求分」から値上げされる!? わが家の電気代は「..
- 【これのスポットエアコンが出れば!】ソーラーパネルで発電するコードレス扇風機「ソ..
- 【茨城に実機おいてあります!】広がり見せる「垂直型太陽光」、農地・駐車場に併設:..
- 【点検はヒューマノイドに?草刈も?】北京発人型ロボット「天工」、実用化の壁を次々..
- 【ポタ電と連携でお手軽非常ソーラーに】世界初ロールスクリーン太陽光発電、電気工事..
- 【東電管内は水素で調整】東電と山梨県、水素製造で電力需給を調整 火力補う:日経
- 【トランプショックでどうなるやら】米経済成長は電力が鍵に 石油から主役交代:ウォ..
- 【データセンター用電量増えない!?】日本郵船、完全再エネの洋上データセンターを実..