2024年04月30日

【ケーブル泥棒が凶悪化?】電線計53m盗まれる、住民から停電の連絡受け判明…四国電力送配電が徳島県警に被害届 ;読売新聞【住宅用引込が・・・】

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから


治安が酷く悪化です・・・。

送電ラインの引き込み線が盗まれたそうです。

太陽光発電所のケーブルが盗まれるのは
リスクが少ないので理解できますが・・・。

治安が途上国並みに・・・。


先日の
記事で
それなりの対策した発電所で
実は人家が目の真ん前でも
やられたのでこれは酷いことになりそうです。


為替も1ドル160円突破しました。

すべてリスクとなりますので
ぜひ、防犯、保険
など備えてください。

弊社もメンテナンンスなどで
ご協力します。
OIG3 (4).jpg



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:00| 茨城 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック