2024年06月04日

【ソーラーにどんな非難しても良いという風潮に一石?】太陽光発電めぐり名誉毀損 日出町議に110万円の賠償命令:NHK

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから


現在太陽光発電には
悪質なデマや、
正確な知識に基づかない誹謗中傷
設置にいたった背景を無視した
無責任な環境破壊呼ばわり
自分は、何もしないで
煽るだけのインフルエンサーなどから
攻撃されつづけているようですが

言いたい放題もやりすぎれば
裁判に負けるという報道です。

こういうことも
ちゃんと報道して、無責任な意見を
いう方たちにもちゃんとした
法的な責任を取ってもらうようにしないと
脱炭素の国際公約に間に合いません。

たしかに
ろくでもない業者はいるのは事実でしょう。
しかし全員ではなく、大多数が
適正に行っています。

適切な意見や、要望は
答える必要がありますが
攻撃的で、一方的な
デマには毅然とした態度で
臨む必要があります。

ただ
三方ヨシのはずの太陽光発電が
このような状況というのが
非常に悲しいです・・・。



OIG4 (17).jpg



会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 07:44| 茨城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 再生可能エネルギー&太陽光発電の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック