2024年09月18日

【税制改定対策】倒産防止共済=セーフティ共済の積立額リセット終わっていますか?

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから

<再録です!>
OIG (20).jpg


太陽光発電事業のメジャーな節税方法
セーフティ共済=倒産防止共済が
10月より、一度解約すると、
二年間は損金不算入つまり経費化できなくなります。


800万円ギリギリまで掛けてあると
解約してすぐに加入しても
経費になりませんので
一度解約してからの
積立枠をリセットすることをお勧めします。
なので
@9月中に解約
A返金を確認
B再加入を
しましょう。
この共済は、年末に一時払いも損金にできるために
思いがけず、利益が出てしまった時に
有効な節税だったのですが
趣旨とは外れているとの指摘での改正のようです。
解約して下りてきたお金は

計画的なパワコン交換や
パネル交換、
その他リパワリング
長期メンテナンス契約など
で経費化しちゃいましょう。

ちなみに関連会社 
ミネヤ電気保安管理で

ただ、弊社赤嶺電研企画のメンテ契約では
その保険は入れません。
(その保険じゃない保険代理店さんはご紹介可能です。)


別法人になりますが
ご検討ください。
(代表は同じなのですが、資本上親子会社ではないのです。)




会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:42| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光発電手続・関連法制 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック