<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
まあ登壇者に言いたいことが
あることはわかります。
私もあの人に質問しました。
でもかなりグッと抑えた質問であったことは
聞いていた方たちには伝わったかもしれません。
それは置いておいて。
トレンドは、
リパワリング用パワーコンディショナー
のメーカーさん
および
系統蓄電池
ですね。
系統蓄電池にはまたトレンドチェンジ。
なんと空冷から液冷の時代に。
例を出すと、Huaweiさんの
系統蓄電池向けの20フィートコンテナ型が
今までの2MWhタイプが
なんと4.5MWh程度まで
容量UPだそうです。
ドンドコ蓄電池時代に・・・。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【日出る国の黄昏】日本の対外純資産 6年連続過去最高も ドイツに抜かれ世界2位に..
- 【FIT価格が消えた????】【ベトナム】再エネ173事業、FIT価格保証を要求..
- 【一石二鳥!】太陽光パネルで用水路を覆う「ソーラーカナル」、米加州で実証開始:日..
- 【おそらく、あの機能・・・。】中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大..
- 【健忘録】5月18日 気になった再エネ関連ニュース
- 【底値?パネル交換のチャンス?】中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市..
- 【ソーラー大国が突如出現】パキスタンが世界でもまれに見る速さでソーラー革命を成し..
- 【健忘録】気になった再エネ関係記事2025年5月4日
- 【流通業の燃料節約?】車両設置太陽光パネルで10%燃費削減、奥洲物産運輸:LOG..
- 【早速再エネのせいに】スペイン、ポルトガル、南仏「大停電」の原因は「再エネへの移..