2024年12月13日

【ヒートショック対策は?】後付けの浴室乾燥機をご紹介。

SJPR.jpg
<使用前自己確認検査は
使用前自己確認8バナー.jpg
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから



ヒートショックが死因か?とも
言われています。

若くてもヒートショックの可能性が
顕在化したわけですね。

最新型の浴室などはちゃんと浴室乾燥機が
あるので、
それで浴室と脱衣所を暖機して
温度を同じくらいにしてあげるのが
一番良いのですが。

ただ古いお風呂などには
浴室乾燥機の後付けが・・・となります。

弊社でもお客様の要望で
浴室乾燥機を付けてます。

実はパイプファン無しでも
取付が可能な機種もあります
弊社が使うのは
簡単に付けられます

外観の同じ機種ですが
パイプファン設置が必要ですので
ご注意ください。

基本大きなヒーターエアコンみたいなものなので
電気は馬鹿食いです。

でも命には代えられません。
高齢の方にはもちろん、中高年の方にも
お勧めします。

【追記】
パナの定価は高いですが
実際の流通値段はそこまでしません。
また、脱衣室に配電盤があるご家庭が
多いので
大規模な電気工事もいりませんので

お近くの電気屋さんにご相談ください。

ちなみに設置場所は、脱衣室にして、
入浴前に、浴室との扉を開けて
気温差を縮めてください。

脱衣室と廊下等などの外気も
遮断できるように
扉やビニールカーテンを設置し
脱衣室と浴室の温度を上げましょう。


Designer (18).jpeg





会社経営ロゴ.jpg
twitterもやってます。

メンテナンスサービスHP.jpg
高圧案件の電気保安管理、メンテナンスを
ワンストップで対応できることになりました。
電気保安法人番号 関東東北産業保安監督部 H237号
保安法人ラベル.jpg
太陽光発電の自家消費特設HP 
ペライチ自家消費.jpg
お得な
蓄電池付自家消費太陽光発電
パッケージ商品の動画です
蓄電池、オフグリッドの特集
オフグリdッド.jpg
販売用発電所ご紹介
紹介ウェブ.jpg
              youtubeのチャンネル動画解説です               
youtube.jpg
   
                             
#太陽光発電 - ブログ村ハッシュタグ
#太陽光発電
posted by 第二の年金.JP担当 at 08:16| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 太陽光発電関連つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック