<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
行った方は共感していただけると思いますが
移動動線がク●でした。
なぜかPVのみ南棟に移動・・・。
行くのには、歩いていくか
無料移動バスか・・・。
しかも二階に分割されているため、
初日は人出が多かったそうですが
私の参った、2日目は
パネルメーカー中心の1Fは
暇そうでした。
2Fは建材一体型とサービス中心のため
にぎわっていましたが。
それでも目新しいものは・・・。
フレキシブルパネルも
弊社は他所で説明受けていたものですし。
やはりペロブスカイト太陽電池の優遇措置が
まだ決定されていないのが
盛り上がりに欠ける点でしょうか?
秋には盛り上がるでしょう。
主に、電気代補助の補助金無くなり
電気代高騰で蒼くなった経営者さんで。
注目は
1件のみ高圧向けの防犯対策で
弊社の防犯理論どおりの物が
販売されていました。
それ以外は既知のものが多かったです。
本棟の方はバッテリーなどについては
もうすごい賑わいでしたね・・・。
ただバッテリーこそ
爆発物なので
長期使用には信頼性第一となり、
淘汰が速いため、
結局有名メーカーさんの
採用が落ち着くと思われますので
あんまり大量に出ていても・・・。
ちなみに、この展示会の機会に
弊社、蓄電池併設発電所に
某メーカーさんが視察に参られました。
色々な意見交換をさせてもらいました。
弊社テスラ社製産業用蓄電池の運用などにも
関わっておりますので
施工〜保安管理まで
ご協力できますので
お気軽に、ご相談ください。
風力関連が見れなかったのが
残念です。(実質半日滞在の為)
あと
共同出展の音頭が取られないため
それも残念です。
どなたか、ブースの一角を
格安の値段で
貸してください・・・。
予算は単独出店なら
持続化補助金など補助金あるんですが
人手が・・・。
なのでせっかく出店しても
無人にしたら
本当にムダ金になるので。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【本日は来場ありがとうございました。】鹿嶋まつり&かしまフェアご来場の御礼
- 【雨】鹿嶋まつり&かしまフェアに出展してます。
- 【蓄電元年?】PVエキスポ秋2023に行ってきました
- 【本日最終日幕張メッセです!】PVエキスポ併設の脱炭素経営エキスポ秋 2023年..
- 【本日も開催中】PVエキスポ併設の脱炭素経営エキスポ秋 2023年にブース展示出..
- 【本日より開催】PVエキスポ併設の脱炭素経営エキスポ秋 2023年にブース展示出..
- 【本日最終日】PVEXPO2023春、PVエキスポが本日も開催されております。
- 【2日目】PVエキスポ、PVEXPO2023春が開催されています。
- 【太陽光発電最大のイベント】明日からPVエキスポ2023年春が開幕します【当たり..
- 【是非ご来場ください】第16回PV EXPO(PVエキスポ)2023年併設の脱炭..