<使用前自己確認検査は>
<EPC+保安法人の弊社グループに!>
本文ここから
大規模な障害が起きておりました。
しかし3月10日現在
通信は回復しているようなので
ご確認ください。
ただ、通信が途絶えた時間の
発電データは欠損しています。
原因をHuaweiに
問合せ中です。
ただ、前も、
ラプラスの監視装置が通信障害あったりしたので
おそらくですが、
太陽光発電用監視装置の乗っ取り
踏み台狙いの大規模なハッキングを
試みられたのでは?と思います。
小さなPCみたいなものなので。
前例もありますし。
前例もありますし。
時間帯も、日曜日狙う事時点が
嫌らしいです。
きついのが、
アメリカがロシアのサイバー攻撃への
牽制をトランプ大統領がいきなり
止めさせたことで
太陽光発電のみならず
かなりの範囲でのサイバー攻撃が
予想されます。
備えましょう・・・。
#太陽光発電
【関連する記事】
- 【インフルエンサーが土地募集に参戦】系統蓄電池バブルの様相のようです。
- 【続報:脱炭素は米国では訴訟される?】米国で3兆円の資金流出、バフェットも距離を..
- 【潰れたら保証が・・・。】太陽電池・鉄鋼分野のゾンビ企業を延命させた中国…「不動..
- 【検討しないともったいない!】分割疑義で低圧太陽光発電所「断念」地に系統蓄電池を..
- 【やっと一歩前進】新たに「金属盗対策法」が閣議決定 銅など金属買取業者の届け出義..
- 【RE100が暗雲・・・。】三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退へ 邦銀にも波及..
- 【四国発電所オーナーは注意】「周波数低下リレー」作動し停電か 愛媛県など四国で大..
- 【ああ銚子とかこっち方面のみ・・・】台風7号が茨城や銚子に来ます・・・。令和6年..
- 【19号後について】発電所の様子見の際の水没感電に注意してください。
- 【心配しすぎと後で笑えれば良いのです。後悔は先に立ちません】台風19号ならびに停..